予約フォーム

恐れ入りますが、返答に時間がかかる場合がございます。あらかじめご了承ください。
お手数ですが、以下の内容をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
(※は必須項目です。間違いがないかご確認の上、ご送信ください)










    ※回答は電子メールでいたします。メールブロックを解除してください。

    キャンプサイト利用約款      2023 年 12 月 1 日
    (適用範囲)
    第1条 えぼし高原ホースパーク(以下、「当施設」という。)と利用者との利用に関する契約はこの定めによるところとします。
    (利用の申し込み)
    第2条 利用しようとする者は、あらかじめ次の事項を当施設に申し出ていただきます。
    ① 利用者名、住所・電話番号及び利用者内訳
    ② 利用日及び利用時間帯(到着予定時間、退所予定日時)
    ③ 利用料金(原則通貨支払いとする。)
    ④ 利用者に中学生以下の子どもを含む場合、子どもが旅行保険(傷害保険)に加入することの承諾。(1泊2日、子ども1人当たり 200 円)
    ⑤ その他当施設が必要と認める事項
    (利用契約の成立等)
    第3条 この契約は、当施設が利用申し込みを承諾した時に成立するものとします。
    利用料金は利用者が到着時に利用料全額を支払っていただきます。
    (利用の登録)
    第4条 利用者には利用到着時に次の事項を登録していただきます。
    ① 利用者の氏名・年令・性別・住所・連絡先
    ② 外国人にあっては国籍
    ③ テント撤収・退所予定日時
    (利用キャンセル)
    第5条 第3条の利用契約の成立後において、利用者がその責めに帰すべき事由により利用をキャンセルした場合は、当施設は次の違約金の支払いを請求できます。
    2日前:利用料金の3分の1、前日:同2分の1、当日:全額
    降水確率 30%以上の天気予報が発表されている場合のキャンセルには違約金は生じません。
    (利用時間)
    第6条 キャンプサイトを利用できる時間は次の通りです。
    ① キャンプ 1 泊 (連泊の場合は終日利用可)
    チェックイン:午前 11 時 チェックアウト:翌日の午前 11 時
    ② 日帰り(デイキャンプ)
    チェックイン:午前 10 時 チェックアウト:午後 6 時
    時間外利用には、超過1時間以内につき利用料金の 5 分の1の金額の超過料金をいただきます。
    (利用規則の遵守)
    第7条 利用者にはキャンプサイト利用規則に従っていただきます。
    (利用者の責任)
    第8条 利用者の故意または過失により当施設が損害を被ったときは、当該利用者は当施設に対し、その損害を賠償していただきます。
    (営業時間)
    第9条 営業時間は午前 8 時~午後 7 時までとします。
    営業時間外のことについては、口頭ほか適当な方法でお知らせします。
    (料金の支払い)
    第10条 利用者が支払う利用料金の内訳は「別表:利用料金表」に記載の通りになります。
    料金は利用当日到着時に原則通貨(現金)にてお支払いいただきます。

    キャンプサイト利用規則
    キャンプサイトの利用者は、キャンプサイト及びホースパーク施設を「善良な管理者の注意義務」をもって使用しなければならない。利用者が、故意又は重大な過失により施設をき損又は滅失したときは、その損害を賠償しなければならない。
    1, 利用者は,キャンプサイト及びホースパーク施設内においては次の事項を守ること。
    ① 焚火は焚火台と焚火シートを使うこと。花火はサイト地面が砂の場所ですること
    ② 打ち上げ花火や爆竹を使用しないこと。強風注意報下及び施設員が防火のために焚火や花火を禁止したしたときは焚火や花火をしない
    ③ 焚火や花火をするときは備え付けのバケツに防火水槽の水を汲み置きする。
    ④ 騒音や演奏等で他の利用者の快適性を著しく損なうことや、飲酒酩酊や暴力行為等により他人に迷惑を及ぼす行為をしないこと。
    ⑤ 子どもを引率した利用においては保護者は子どもが危険行為をしないよう監督すること(柵や手すりに上るなどを禁止する)ツリーハウス利用時は付き添うこと。救急用品キットを持参すること。
    ⑥ 許可なくペットを帯同しないこと。
    ⑦ ホースパーク施設への入場見学や防災及び盗難防止については、施設係員の指示に従うこと。
    ⑧ ゴミは持ち帰ること(こちらで購入された水のペットボトル以外)焚火灰や花火のゴミは灰捨箱と花火ゴミ容器に捨てること。
    前 8 号に掲げる事項を守らず、善良な風紀を乱すおそれがあるなどキャンプサイト及び施設の管理上支障があるときは、施設員はキャンプサイト及び施設からの退場を求めることができる。
    2、AC 電源の利用について
    パソコン・スマホなどの USB 充電及び小電力の充電用とする。カーペットやケトルなどヒーターや電動機類には利用できない。
    3、WiFi 設備の利用については次のことを承諾の上利用するものとする
    施設の立地から来る不安定な電波環境を補足し、スマホやパソコンの利用へのサービスに供するものであり、通信を保障するものではないこと。予期せぬ停止による損害についても自己責任で利用するものとし、設定サポートは受けられないこと。パスワードは利用代表者にのみに説明されること。
    4、駐車場の利用について
    車はお客様駐車場を利用し、場内及びキャンプサイトへの車の進入はできない。駐車場の利用については、当施設は場所を貸すだけで車両の管理責任を負うものではない。
    2023 年施行